再度の緊急事態宣言に鬱々と過ごしているうさこです。
みんなどうしてるのかなー、旅好きのみんな・・
コロナがジワジワと広がっていた2019年の年末に(その当時はジャカルタにいた)、コロナ自粛が明けたらいよいよ旅ブログを書こう!と張り切って始めたものの、こんなに長く先の見えない自粛の日々が続くとは・・・
1月は五島列島の福江島にワーケーションに行く予定でした。
※これ、以前貼ったリンクがなぜか NOT FOUND になってしまい、どうやって削除するのか分かりません。新しくリンクは貼ったのですが、削除が分からないー。
(2021年2月7日現在)
こちらのプランを見つけて心躍りました。日本人だけど九州へ上陸したことがないんですよねー。
一応選考も通り、わーい!といろいろ計画を立てていたのに、紆余曲折の末今回は計画自体キャンセルになりました( ;∀;)
このワーケーションのプランは首都圏から60名以上の人が参加して、民泊や仕事体験、遊び体験など現地との交流プランが盛りだくさんでした。
計画のキャンセルは仕方ないですね。この時期適切な選択だったと思います。
個人で取っていた航空券だけキャンセル料がかかりました。
その後、せっかく五島列島についていろいろと調べて「福江島ではあそこに行ってこれをして、あれを食べてー」とスケジュールを考えていたので、「一人ワーケーションならいいんじゃないか?」と思い、2020年12月に再度航空券を取り直しました。
宿泊はまだキャンセルしていなかったので航空券だけ。
しかーし!東京の新規感染者がアッという間に2000人越え!という勢いにビビッていたところに再度の緊急事態宣言!
ここは「人の移動を止めたい」という趣旨を尊重して私も協力しなければ、とまたまた航空券キャンセル。
今度は宿泊もすべてキャンセルしました。
今年もしばらく旅は行けそうにないですね。
webでバーチャル旅行を楽しんで、行きたい所リストに入れておこう。
日々コロナ対策や感染者の治療に携わってくださっている方々、感染の不安の中社会を動かすのに必要な仕事をしてくださっている方々、またコロナの影響で仕事を失ったりお店を閉めたりせざるをえない方々、その他大勢のコロナで苦境にいらっしゃる方々のことを考え、ステイホームで一日も早いコロナ終息にささやかながら協力していきたいと思います。
【追記 2021/02/01】
五島列島のワーケーションを企画してくださっていたGWC事務局さんから、素敵なプレゼントを送っていただきました。ありがとうございます。コロナ終息後に五島の海と空を眺め、ゆるゆると皆さんとつながりながらワーケーションできる日を楽しみにしています。